カメラ×フィルム=

数年前、カメラの将来像について友人と話したことがありました。
と言っても、フィルムカメラではなくデジタルカメラについてです。
その時は、デジタルカメラのモジュール化を望む話しでした。
レンズやボディーの組み合わせだけでなく、センサーやファインダーも
それぞれ自由に選択できて自分好みの組み合わせでカメラを作れたら
さぞや楽しいだろうと盛り上がったのですが、
今思うとこれはフィルムカメラがまさにこの状態なのではと気付きます。
一度フィルムを入れたらおいそれと交換出来ないフィルムカメラです。
デジタルカメラでは色調を何時でも好みに変えられます。
ですが、センサーを撮影毎に変えるなんて芸当は不可能です。
これを思うとフィルムカメラのなんて自由なことか。
自分のカメラにメーカー問わず好きなフィルムを詰めることができるのですから
ネガ、ポジ、モノクロ、色調、階調
フィルムの種類が減った現在でもまだま選択肢は豊富です。
レンズとフィルムの組み合わせで今日でも新しい発見に出会えます。
あなたの選んだ組み合わせが、きっと誰かを魅了する写真を生むでしょう。
使い慣れたカメラでも、いつもと違うフィルムを入れたらそれはもう新しいカメラです。
その写りを想像しながら見渡せば、きっと日常も新鮮に変わっていきます。
フィルムを詰めるだけで
その瞬間から直ぐに始まりですからね♪
タグ: